ブログ
韓ミューサロン
韓ミューサロンの入門者編やりました!
毎月、なにがしかの韓流にまつわるサロンを開いていますが、
昨日は【韓国ミュージカル初心者向け】のサロンでした。
初心者と言っても実はいろいろ観に行っているという方や
日本に来たものくらいしか見たことがないとか、
ほぼ初めてですという方まで
幅広かったのですが、
ジュンス、キュヒョン、リョウクをきっかけに
韓国ミュージカルを観て、
その周りを固める俳優たちの歌のうまさにとってもびっくりして
他のものも見てみたくなったという方が何人かいて
やはり、KPOPアイドルたちが
韓国ミュージカルになしている貢献は
多大だなと思います。
なかには、もうベテランさんだけど
ミュージカルの話がしたくて~と参加してくださった方や
私のミュージカルツアーの常連さんもリピート参加してくださって
嬉しい限りです。
こういう方々が来てくださると、
会話を引っ張ってくださるので
初心者の方も心強く思ってくださいますからね^^
「みなさんはお一人で見に行ってらっしゃるんですね?」
という質問があって、
ミュージカルは高いので興味のない友達を連れていくのは
難しいからどうしても一人になる、
だから仲間を探しに来たんです~という話になりました。
そう、ミュージカルが好き!という人口はまだまだ少ないし、
ましてや韓国のミュージカル好きとなると
みんなハマれば誰よりも熱くのめり込むので
すごくファン層が厚いかと思われますが、
やはり全体的に考えればまだまだ少数なんですよね。
なのでみんな孤独に一人で観に通っているわけですが(^-^;
ミュージカルツアーの常連の方が
この方はツアー以降もうお一人でバンバン通っていらっしゃるのですが、
「ツアーで知り合った方と連絡を取り合って
行く日程だけ合わせて、現地で一緒にご飯を食べて
そのあとはそれぞれの好みの違う舞台を見てるのよ~」
と、楽しみ方を教えてあげていました。
そう、そのくらいの緩さで十分なんですよ。
こうしたサロンやミュージカルツアーで
顔見知りになった方と連絡先を交換して
ソウルでご飯を食べたり感想を交換したりするだけでも
観劇の体験は何倍も楽しくなります。
舞台のものってやっぱり見たあとに自分の感想を
アウトプットしてこそスッキリしますよね。
他の人と意見交換して、そういう見方もあるのか!
と気がついたり、
そこまで含めて完了すると思うので
だからみんな仲間を探すんですよね。
また今度は多分6月くらいに
ミュージカルマニア向けのサロンをやるつもりなので、
そこでお仲間を見つけていただければと思います。
2019年4月22日執筆